京滋六大学準硬式野球連盟

京滋六大学準硬式野球連盟は京都大学、滋賀大学教育学部、龍谷大学、花園大学、滋賀大学彦根、京都先端科学大学、京都教育大学の6大学、7チームにより行われる関西地区大学準硬式野球リーグです。

京滋六大学準硬式野球連盟

令和7年度 秋季リーグ戦 星取表

9月12日

チーム名龍谷大先端大滋大教京都大京教大滋賀彦勝敗勝率順位
龍谷大○3-1●5-8○8-1◯11-1不戦勝8勝2敗0分0.8001
●1-4○7-1○2-0不戦勝不戦勝
先端大●1-3●2-3○3-2○15-0◯26-07勝3敗0分0.7003
◯4-1●4-6○4-3不戦勝不戦勝
滋大教○8-5○3-2●2-5○7-0○17-07勝2敗1分0.7782
●1-7○6-4△3-3不戦勝○12-1
京都大●1-8●2-3○5-2○10-3○16-55勝4敗1分0.5564
●0-2●3-4△3-3○8-2○26-6
京教大●1-11●0-15●0-7●3-10○11‐42勝8敗0分0.2005
不戦敗不戦敗不戦敗●2-8○14-1
滋賀彦不戦敗●0-26●0-17●5-16●4-110勝10敗0分0.0006
不戦敗不戦敗●1-12●6-26●1-14

関西トーナメント大会一次予選 試合結果

掲載日

5月4日(日) 関西学院大学G 第2試合
チーム名123456789101112
関西学院大学000001001002
京都先端科学大学020000000000

関西学院4-2京都学園

バッテリー
(関西学院)中尾・河野・石井・坂本 - 網田
(京都学園)小松 - 多田

[二塁打] 佐藤・村山・小慎(関)、坂口・中村(京)



関西トーナメント大会一次予選 試合結果

掲載日

5月4日(月) 同志社大学G 第2試合
チーム名123456789
京都大学
摂南大学×

京都大学2-4摂南大学

バッテリー
(京都大学)東 - 川上
(摂南大学)小川 - 村尾

[二塁打] 東(京)、田北(摂)


<戦評>
摂南大は連打で3点を先制する。京都大も必死の粘りで追い上げるが、チャンスに一本が出ずに敗戦を喫した。

関西トーナメント大会一次予選 試合結果

掲載日

5月4日(月) 関西学院大学G 第1試合
チーム名123456
大阪経済大学15
龍谷大学

大阪経済15-4花園大学

バッテリー
(大阪経済)石田・東・佐川 - 岩崎
(花園大学)中村鑑・坂根・峠坂 - 中屋敷

[本塁打] 山本(大)
[三塁打] 山本(大)
[二塁打] 岩崎2・山本・杉浦(大)、中屋敷・吉川(花)

関西トーナメント大会一次予選 試合結果

掲載日

5月3日(日) 同志社大学G 第3試合
チーム名123456789
京都大学0300001127
兵庫医療大学0010002104

京都大学7-4兵庫医療

バッテリー
(京都大学)東 - 川上
(兵庫医療)今北・白幡・今北・矢野・今北 - 中谷

[二塁打] 南本・東(京)、春名・今北2(兵)

<戦評>
京都大は2回2死満塁から礒井の走者一掃のタイムリーで3点を先取し、その後もリードを守ったまま逃げ切った。兵療大はチャンスを作り追い上げるもあと1本が出なかった。

関西トーナメント大会一次予選 試合結果

掲載日

5月3日(日) 関西学院大学G 第3試合
チーム名123456789
大阪府立大学0001000001
龍谷大学20000000×2

大阪府立1-2花園大学

バッテリー
(大阪府立)塩路・田中 - 知野見
(花園大学)峠坂 - 中屋敷

[二塁打] 黒田(大)、中屋敷(花)

<戦評>
花園大は初回にヒットとバントで得点圏にランナーを置くとヒットを放ち1点、その後も相手のエラーなどで2点を先制する。府立大もスクイズを成功させ1点を取り返すが、その後は投手戦になり、花園大が逃げきり勝利した。

関西トーナメント大会一次予選 試合結果

掲載日

5月3日(日) 同志社大学G 第1試合
チーム名123456789
奈良教育大学0000000202
京都先端科学大学00110100X3

奈良教育2-3京都学園

バッテリー
(奈良教育)岩川・大谷 ー 中島
(京都学園)小松 - 多田

平成27年度春季リーグ戦 最終順位

掲載日

本日、プレイオフを行い、最終順位が決まりましたのでお知らせします。

順位 大学名        勝 敗 分   勝率
優勝 龍谷大学      12  0  0  1.000
2位 滋賀大学教育学部  7  5  0  0.583※
3位 京都大学      7  5  0  0.583※
4位 京都学園大学    7  5  0  0.583※
5位 花園大学      6  6  0  0.500
6位 滋賀大学経済学部  2 10 0  0.167
7位 京都薬科大学    1 11 0  0.083

※2~4位の順位については、プレイオフの結果(①勝利数、②得失点率の高いチーム(2試合分))により決定致しました。

2位:滋大教、3位:京都大、4位:京学大、5位:花園大は、5月3~5日に開催される「関西トーナメント大会1次予選」に出場します。この大会の詳細については、関西地区大学準硬式野球連盟のホームページ http://kansai.junkoh.jp/ をご覧ください。
 

平成27年度春季リーグ順位決定戦 試合結果

掲載日

4月26日(日) 龍谷大学G 第3試合
チーム名123456789
京都先端科学大学0000120025
京都大学1000010035

京都学園5-5京都大学

バッテリー
(京都学園)井ノ口・小松 - 多田
(京都大学)山崎・駒村・板倉 - 川上

[三塁打] 丸西(京)
[二塁打] 黒田2・多田(学)、広田・乾(京)

<戦評>
前半はロースコアの投手戦となった試合だったが中盤、京学大が3点をとり逆転すると、そのまま3点差で最終回を迎えた。京都大はヒットを重ね3点をとり追いついた。あと一本が出れば逆転サヨナラという場面だったが、あと一本がでず引き分けた。

平成27年度春季リーグ順位決定戦 試合結果

掲載日

4月26日(日) 龍谷大学G 第2試合
チーム名123456789
滋賀大学彦根0300100149
京都先端科学大学1000100002

滋賀教育9-2京都学園

バッテリー
(滋賀教育)黒木 - 伴
(京都学園)井ノ口・小松 - 多田

<戦評>
滋大教は初回1点を先制されるも2回に押し出しフォアボールやヒットで3点を奪い逆転する。その後も得点し大差で勝利した。

平成27年度春季リーグ順位決定戦 試合結果

掲載日

4月26日(日) 龍谷大学G 第1試合
チーム名123456789
京都大学0110002004
滋賀大学彦根00004010×5

京都大学4-5滋賀教育

バッテリー
(京都大学)東 - 川上
(滋賀教育)福條 - 森田

[本塁打] 高岡(教)、乾(京)
[二塁打] 森田(教)、乾(京)

<戦評>
京都大が2回3回に1点ずつとり先制したが、4回裏に滋大教が相手エラーやホームランで4点をとり逆転した。京都大は7回にホームランなどで2点をとり追いついたが、その裏に滋大教が1点をとり逃げ切った。