令和7年度 春季リーグ戦 星取表
4月3日
チーム名 | 龍谷大 | 先端大 | 京教大 | 滋大教 | 京都大 | 滋賀彦 | 勝敗 | 勝率 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ●0-2 | ○10-0 | ○4-0 | ○10-0 | 7勝1敗0分 | 0.875 | 1 | ||
○8-1 | ○10-0 | ○7-0 | ○5-2 | ||||||
先端大 | ○2-0 | ○14-1 | ○2-0 | ●5-6 | 6勝2敗0分 | 0.750 | 2 | ||
●1-8 | ○11-6 | ○10-5 | ○3-0 | ||||||
京教大 | ●0-10 | ●1-14 | ●0-11 | ●1-14 | 0勝8敗0分 | 0.000 | 5 | ||
●0-10 | ●6-11 | ●0-7 | ●3-20 | ||||||
滋大教 | ●0-4 | ●0-2 | ○11-0 | △4-4 | 3勝4敗1分 | 0.429 | 3 | ||
●0-7 | ●5-10 | ○7-0 | ○6-3 | ||||||
京都大 | ●0-10 | ○6-5 | ○14-1 | △4-4 | 3勝4敗1分 | 0.429 | 3 | ||
●2-5 | ●0-3 | ○20-3 | ●3-6 | ||||||
滋賀彦 | |||||||||
新人戦
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 |
京都先端科学大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 | 7 |
バッテリー
(龍谷大) 金尾、菅原、根本 - 梅田
(先端大) 上仲、橋本南 - 小泉
【本塁打】 橋本拓実(龍)
【三塁打】 田中(先)
【二塁打】 喜多、梅木、池田、布川(龍)
橋本拓実、井川(先)
龍谷大は4回表、布川が二塁打を放ち長谷川の安打で先制する。その後、四球や安打で追加点をあげる。先端大は、5回裏に橋本拓実が本塁打を放ち一点を返すと、その後安打で点差を縮め、7回裏に同点にする。しかし、大会規定により7対7で引き分けに終わる。
新人戦
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都教育大学 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
龍谷大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4☓ | 7☓ |
バッテリー
(京教大) 瀧川、佐藤 - 西岡
(龍谷大) 奥山、柴田 - 梅木
【三塁打】 長岡(龍)
【二塁打】 福井、西岡、本田(京教)
京教大は初回、福井が二塁打を放ち瀧川の安打で先制する。3回表4回表で西川、西岡の安打により追加点をあげる。しかし、龍谷大が5回裏に長岡、喜多の安打で2点を返すと、8回裏長岡の三塁打で逆転し、7対6で龍谷大の勝ち。
新人戦
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | ☓ | 9☓ |
バッテリー
(京都大) 松本、川北 - 近藤
(先端大) 吉田、上仲 - 小泉
【本塁打】 神高(先)、杉井(京)
【二塁打】 桐山(先)
先端大は初回、相手の失策等から先制点を取り、4回裏神高の本塁打で追加点をあげる。京都大は、6回表杉井が本塁打を放ち点を取るもその後追加点が出ず、大会規定により9対1で先端大の勝ち。
新人戦
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
龍谷大学 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | ☓ | 5 |
バッテリー
(滋大教) 佐野、古田、伊藤 - 奥村
(龍谷大) 金尾、根本、菅原 - 梅田
【二塁打】 長岡(龍)
滋大教は、初回札の安打で3点を先制する。しかし、龍谷大が3回裏、梅木の安打で2点を返すと6回裏に三本木の安打で逆転し、5-4で龍谷大の勝ち。
新人戦
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
京都大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | ☓ | 5 |
バッテリー
(滋大彦) 和田、大西 - 佐藤、町田
(京都大) 川北、松本 - 近藤
【二塁打】 栗本(滋彦)、山田(京)
京大は初回、滋彦のバッテリーエラーにより先制し、2回裏山田の二塁打で追加点を上げその後も得点を重ねる。滋大彦は、5回表栗本の二塁打で好機を作るも得点に繋がらず、5-0で京都大の勝ち。
新人戦
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 6 |
花園大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ☓ | 3 |
バッテリー
(先端大) 橋本 南、上仲 - 小泉
(花園大) 佐竹、平井 - 井上
【三塁打】 井川 (先)
【二塁打】 池田、森下、谷(花)
先端大は初回、相手の守備エラーで先制し6回表に井川の三塁打によりリードを広げる。花園大は、3回裏に佐竹、西村の安打により1点を返し、8回裏に池田、森下の二塁打で反撃するも及ばず、6対3で先端大の勝ち。