令和5年度 秋季リーグ戦 星取表
9月19日 現在
チーム名 | 龍谷大 | 先端大 | 花園大 | 滋大彦 | 京都大 | 滋大教 | 京教大 | 勝敗 | 勝率 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ●9-2 | ●3-2 | ○21-0 | ○14-0 | ○5-2 | ○4-16 | 10勝2敗0分 | 0.833 | 1 | |
○5-3 | ○4-1 | ○2-10 | ○3-10 | ○2-7 | ○11-1 | |||||
先端大 | ○2-9 | △5-5 | ○11-0 | ○10-0 | ○4-0 | ○1-11 | 9勝2敗1分 | 0.750 | 2 | |
●3-5 | ●1-9 | ○1-14 | ○0-1 | ○0-10 | ○不戦勝 | |||||
花園大 | ○2-3 | △5-5 | ○2-7 | ○3-10 | ○4-10 | ○3-16 | 8勝3敗1分 | 0.667 | 3 | |
●1-4 | ○9-1 | ○不戦勝 | ●4-5 | ●1-3 | ○14-3 | |||||
滋大彦 | ●0-21 | ●0-11 | ●7-2 | ○7-5 | ○15-16 | ○14-12 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 5 | |
●10-2 | ●14-1 | ●不戦敗 | ●7-1 | ●3-7 | ○5-7 | |||||
京都大 | ●0-14 | ●0-10 | ●10-3 | ●7-5 | ●10-2 | ○13-6 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 5 | |
●10-3 | ●1-0 | ○5-4 | ○1-7 | ●3-4 | ○1-4 | |||||
滋大教 | ●2-5 | ●0-4 | ●10-4 | ●16-15 | ○2-10 | ○1-13 | 6勝6敗0分 | 0.500 | 4 | |
●7-2 | ●10-0 | ○3-1 | ○7-3 | ○4-3 | ○12-2 | |||||
京教大 | ●16-4 | ●11-1 | ●16-3 | ●12-14 | ●6-13 | ●13-1 | 0勝12敗0分 | 0.000 | 7 | |
●1-11 | ●不戦敗 | ●3-14 | ●7-5 | ●4-1 | ●2-12 |
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 8 |
花園大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
バッテリー
(京) 萩原 ー 森田
(彦) 野村、飯沼 ー 上原
[二塁打]森田(京)
[本塁打]樋口(京)
花園大は初回、森田のタイムリーツーベースなどで3点を先制。その後、ヒットなどで得点を重ねていき、8対1で7回コールドで京都大学の勝利。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
龍谷大学 | 3 | 4 | 5 | 1 | 13 |
バッテリー
(薬) 和田、上田峻 ー 椎
(花) 久保 ー 正岡
[二塁打]松永、丸岡(花)、和田(薬)
[三塁打]和田(薬)
[本塁打]正岡(花)
花園は初回、松永のタイムリーツーベースで先制。その後も順調に得点を重ねていき、13対1の5回コールドで花園大学勝利した。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
バッテリー
(学) 岡山 ー 宮里
(教) 福條、三ツ井 ー 小川
[二塁打]宮里(学)
[三塁打]小川(教)
京学大は初回、相手のエラーと井上のタイムリーで2点を先制する。滋大教は4回に小川のタイムリー、6回に相手のエラーで同点に追いつく。試合はそのまま引き分けで終わった。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
滋賀大学彦根 | 3 | 1 | 2 | 3 | 3× | 12 |
バッテリー
(花園) 長谷川、久保 ー 久保、正岡
(滋大教) 小泉 ー 小川
[二塁打]三ツ井、石部、中島(教)
[三塁打]大蔵(教)
初回、花園大は丸岡、照山のヒットで2点先制するも、滋大教はその裏4連打などで逆転すると、その後も毎回得点を重ね、5回までに12点を取り5回コールドで勝利。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
花園大学 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 |
バッテリー
(京薬大) 鎌田 ー 江端
(滋大彦) 上山 ー 吉村
[二塁打]阪本(彦)
[三塁打]阪本(彦)
彦根は初回徳山のタイムリーで先制するとその後も得点を重ねる。京薬大は鎌田のタイムリーで1点を返すも及ばず8対1で彦根の勝利。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
京都教育大学 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
バッテリー
(京) 松葉 ー 森田
(龍)古川、中村広 ー 河端
[二塁打]大本(京)、山口(龍)
[三塁打]河端(龍)
初回、龍谷大は四球と京都大のエラーにより得点する。京都大は5回に森田のタイムリーで1点を返すも反撃及ばず2対1で龍谷大の勝利。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都教育大学 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
京都先端科学大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 2 |
バッテリー
(龍) 伊達、中村、菅 ー 河端、西村
(学) 田中柊、岡山 ー 宮里
[二塁打]田中翔(学)
[三塁打]岩城(龍)、岡山(学)
初回、龍谷大は中村謙の適時打で2点を先制し、続く2回の攻撃でも岩城の連続適時打で2点を追加する。京学大は8回に岡山の適時3塁打などで2点を返すも及ばず、4対2で龍谷大の勝利。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 7 |
京都大学 | 6 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 8 |
バッテリー
(教) 大蔵、岡本、三ツ井 ー 小川
(京) 萩原、大本 ー 森田
[三塁打]岡本(教)
初回、京都大は萩原のタイムリーヒットなどで6点を先制。最終回、滋大教は竹川のセンター前ヒットなどで1点差にせまるが及ばず8対7で京都大の勝利。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 |
花園大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バッテリー
(花)長谷川 ー 久保
(彦)野村 ー 上原
[三塁打]上原(彦)、徳山(彦)
滋大彦は初回相手のワイルドピッチで先制するとその後も得点を重ね、7回コールドで勝利。花園大学は滋大彦の先発野村に4安打に抑えられた。
平成29年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 |
京都先端科学大学 | 2 | 2 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 0 | 10 |
バッテリー
(滋大彦) 飯沼、上山 ー 上原
(京学大) 岡山 ー 宮里
[二塁打]横田、西村(学)
[三塁打]近重(彦)、田中大(学)
初回、学園大は岡山などのヒットをあげると、2回には滋大彦ほ吉村のタイムリーヒットで1店を返す。しかし学園大の先発全員安打による10得点に追いつくことができず4対10で学園大の勝利。