令和7年度 春季リーグ戦 星取表
4月3日
チーム名 | 龍谷大 | 先端大 | 京教大 | 滋大教 | 京都大 | 滋賀彦 | 勝敗 | 勝率 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ●0-2 | ○10-0 | ○4-0 | ○10-0 | 7勝1敗0分 | 0.875 | 1 | ||
○8-1 | ○10-0 | ○7-0 | ○5-2 | ||||||
先端大 | ○2-0 | ○14-1 | ○2-0 | ●5-6 | 6勝2敗0分 | 0.750 | 2 | ||
●1-8 | ○11-6 | ○10-5 | ○3-0 | ||||||
京教大 | ●0-10 | ●1-14 | ●0-11 | ●1-14 | 0勝8敗0分 | 0.000 | 5 | ||
●0-10 | ●6-11 | ●0-7 | ●3-20 | ||||||
滋大教 | ●0-4 | ●0-2 | ○11-0 | △4-4 | 3勝4敗1分 | 0.429 | 3 | ||
●0-7 | ●5-10 | ○7-0 | ○6-3 | ||||||
京都大 | ●0-10 | ○6-5 | ○14-1 | △4-4 | 3勝4敗1分 | 0.429 | 3 | ||
●2-5 | ●0-3 | ○20-3 | ●3-6 | ||||||
滋賀彦 | |||||||||
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 1 | 2 | 9 |
花園大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
連盟規定により7回コールドゲーム
バッテリー
(先端大)冨田、山崎 ー 本間
(花園大)吉森、神田、久保 ー 吉野谷
【三塁打】松田 (花)
【二塁打】田中綜 (先)×3、羽柴 (先)、土岐 (先)
1回表に田中綜のタイムリーで先制。その裏に松田のタイムリーで同点にする。3回表に中澤のタイムリーで勝ち越し、その後5回に4点を取り、9-1で先端大のコールド勝ち。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 0 | 4 | 2 | 1 | 0 | 3 | 10 |
京都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
連盟規定により6回コールドゲーム
バッテリー
(龍谷大)古川、安孫子 ー 秋山
(京都大)南保 ー 森田
【三塁打】秋山 (龍)
【二塁打】山内 (龍)、坂矢 (龍)
龍谷大は2回表、秋山のタイムリー三塁打などで3点を先制する。その後も得点を重ね6回コールドゲーム成立。京都大は龍谷大投手陣の前にノーヒットに抑えられる。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 1 | 5 | 0 | 2 | 0 | 4 | 12 |
滋賀大学彦根 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
連盟規定により6回コールドゲーム
バッテリー
(龍谷大)中村、香水 ー 橘、秋山
(滋大彦)上山、林田 ー 八木
【本塁打】寒川 (龍)
【二塁打】坂矢 (龍)、林 (龍)、安里 (龍)、岡嶋 (龍)
龍谷大は初回、池見のタイムリーで先制するも、その裏滋大彦は阪本のタイムリー内野安打で同点にする。その後、龍谷大は寒川の本塁打などで得点を重ね、12-1で龍谷大のコールド勝ち。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 2 | 0 | 4 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 12 |
京都大学 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
バッテリー
(先端大)東山、冨田、田中翔 ー 本間
(京都大)石塚、辻本 ー 森田
【三塁打】森本 (京)、土岐 (先)
【二塁打】田中翔 (先)、横田 (先)、林 (先)×2、田中綜 (先)、羽柴 (先)、森本 (京)、福田 (京)
先端大は、初回横田のタイムリーで先制するも、その裏、京都大が森本、林の連打などで逆転。しかし、先端大は4回に田中綜のタイムリーなどで逆転し、12-6で先端大の勝利。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 3 | 3 | 7 | 1 | 0 | 0 | 14 |
花園大学 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
連盟規定により6回終了。
バッテリー
(滋大教)中嶋、亀井、松原 ー 中川
(花園大)久保、神田、野村 ー 吉野谷
【三塁打】大蔵(教)×2、寺木(花)
【二塁打】松浦(教)、中村祥(教)
滋大教は1回表に、大蔵、倉辻のタイムリーで3点先制する。花園大は相手のエラーなどで2点を返す。その後花園大も得点を重ねるが、滋大教の猛攻にあい、連盟規定により滋大教のコールド勝ち。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 |
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
連盟規定により8回終了。
バッテリー
(先端大)毛利、左近 ー 本間
(滋大彦)上山、林田 ー 八木
【二塁打】羽柴(先)、八木(彦)、田辺(先)、林直(先)
先端大は1回表に、満塁から四球を選び1点を先制する。その後4回表に2点を加えるも、滋大彦は4回裏に、上本の適時打などで一気に4点を取る。しかし先端大が8回表に、林直、林和、中山の3連打で逆転し、7-5で先端大の勝利。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
龍谷大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 | × | 9 |
バッテリー
(京都大)石塚、辻本 ー 森田
(龍谷大)石川、中村 ー 川端
【三塁打】寒川(龍)
【二塁打】山内(龍)、岡島(龍)
京大は2回表に、福田の適時打で2点先制する。龍大はその裏に1点を返し、5回裏に安里の適時打で逆転に成功する。龍大は古川、中村の好投で京大を2点に抑え、2-9でコールド勝ち。
試合中止の連絡
掲載日
本日(8月20日)太陽が丘球場で予定されていた3試合は、グラウンドコンディション不良のため中止になりました。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 4 | 10 |
京都大学 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 8 |
バッテリー
(滋大教)中嶋、松原 ー 中川
(京都大)南保、辻元 ー 森田
【三塁打】大蔵(教)
【二塁打】神吉(京)、大蔵(教)
京都大は初回、4番林の犠牲フライで先制。その後も着実に得点を重ね、5回まで7-0でリードする。しかし滋大教も徐々に追い上げ、9回に大蔵が逆転タイムリーを放つ。そのリードを守り、滋大教が10-8で大逆転勝利。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
滋賀大学彦根 | 2 | 6 | 7 | 0 | × | 15 |
連盟規定により5回終了。
バッテリー
(花園大)神田、深尾、野村 ー 吉野谷
(滋大彦)松岡、林田 ー 八木
【二塁打】遠藤(彦)
滋大彦は、初回に振り逃げと遠藤のタイムリーで2点を取る。花園大は、2回に吉森のタイムリーで1点返す。その後、滋大彦が追加点を取り、1-15で滋大彦の勝利。