令和7年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 4 |
京都大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
【バッテリー】
(先端大)清家、長谷川‐小泉
(京都大)山下、川北‐奥村
【2塁打】
澁谷(京都大)
【3塁打】
濵田(先端大)
京都大は2回、2つの押し出しで2点を先制する。一方で先端大は3回、濵田のタイムリーと相手のバッテリーミスで3点を取り、逆転に成功する。その後は両チームとも1点ずつ追加し、京都大は6回にランナーを3塁に置くも、あと一本が出ず4-3で先端大が勝利した。
令和7年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
滋賀大学教育学部 | 4 | 7 | 0 | 1 | × | 12 |
【バッテリー】
(滋大彦)前田‐大村
(滋大教)東村、山本蒼‐冨山
【2塁打】
中川、深山(滋大教)
【3塁打】
酒井、山田(滋大教)
滋大教は初回、中川の二塁打や山田の犠飛、酒井の三塁打などで4点を先制する。2回にも攻撃を緩めることなく7点を取り、11点のリードを得た。一方滋大彦は安打で出塁したランナーを進め内野ゴロの間に1点を返すが、滋大教が東村、山本蒼の継投でリードを守り12-1で滋大教が勝利した。
令和7年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 6 | 1 | 13 | 0 | 6 | 26 |
滋賀大学彦根 | 0 | 1 | 0 | 4 | 2 | 6 |
【バッテリー】
(京都大)澁谷、権田、山下、東條‐奥村
(滋大彦)栗原、堤‐大村
【2塁打】
林、秋山、樽栄(京都大)
山本飛、堤(滋大彦)
【3塁打】
栗原(滋大彦)
京都大は初回松井の遊ゴの間に1点を先制し、その後も攻撃を緩めず5回までに26点を挙げた。投げては澁谷、権田、山下、東條の4人継投で滋大彦を寄せつけず、26-6の5回コールドで京教大が勝利した。
令和7年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
龍谷大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | × | 3 |
【バッテリー】
(先端大)田中(快)、田村(虎)‐小泉
(龍谷大)林、山本(魁)‐梅木
【2塁打】
江見(先端大)、栗田(龍谷大)
先端大は初回江見の二塁打の間に1点を先制するも、龍谷大が2回に速水の犠牲フライで逆転すると6回に追加点を取り、林、山本魁の継投で点数を与えず、1-3で勝利した。