令和5年度 秋季リーグ戦 星取表
9月19日 現在
チーム名 | 龍谷大 | 先端大 | 花園大 | 滋大彦 | 京都大 | 滋大教 | 京教大 | 勝敗 | 勝率 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ●9-2 | ●3-2 | ○21-0 | ○14-0 | ○5-2 | ○4-16 | 10勝2敗0分 | 0.833 | 1 | |
○5-3 | ○4-1 | ○2-10 | ○3-10 | ○2-7 | ○11-1 | |||||
先端大 | ○2-9 | △5-5 | ○11-0 | ○10-0 | ○4-0 | ○1-11 | 9勝2敗1分 | 0.750 | 2 | |
●3-5 | ●1-9 | ○1-14 | ○0-1 | ○0-10 | ○不戦勝 | |||||
花園大 | ○2-3 | △5-5 | ○2-7 | ○3-10 | ○4-10 | ○3-16 | 8勝3敗1分 | 0.667 | 3 | |
●1-4 | ○9-1 | ○不戦勝 | ●4-5 | ●1-3 | ○14-3 | |||||
滋大彦 | ●0-21 | ●0-11 | ●7-2 | ○7-5 | ○15-16 | ○14-12 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 5 | |
●10-2 | ●14-1 | ●不戦敗 | ●7-1 | ●3-7 | ○5-7 | |||||
京都大 | ●0-14 | ●0-10 | ●10-3 | ●7-5 | ●10-2 | ○13-6 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 5 | |
●10-3 | ●1-0 | ○5-4 | ○1-7 | ●3-4 | ○1-4 | |||||
滋大教 | ●2-5 | ●0-4 | ●10-4 | ●16-15 | ○2-10 | ○1-13 | 6勝6敗0分 | 0.500 | 4 | |
●7-2 | ●10-0 | ○3-1 | ○7-3 | ○4-3 | ○12-2 | |||||
京教大 | ●16-4 | ●11-1 | ●16-3 | ●12-14 | ●6-13 | ●13-1 | 0勝12敗0分 | 0.000 | 7 | |
●1-11 | ●不戦敗 | ●3-14 | ●7-5 | ●4-1 | ●2-12 |
令和元年 新人戦 特別試合 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
京都先端科学大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 3 |
バッテリー
(龍谷大)長岡、安子、香水、石井、寒川ー 岡嶋、秋山
(先端大)毛利、石田、左近 ー 本間
2回裏、先端は島本のタイムリーで先制。さらに5回裏羽柴、林(和)のタイムリーで追加点を挙げる。龍谷大もチャンスをつくるも無得点に終わり、3-0で先端大の勝利。
令和元年 新人戦 1回戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 |
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
バッテリー
(京都大)石塚、辻本、萩原、南保 ー 佐藤
(滋大彦)松岡、宮本、鰐部 ー 霜野
【二塁打】加甲(京)
4回裏、彦根は振り逃げの間に1点を先制する。6回表、京大は1死満塁から荒巻の犠牲フライで同点に追いつく。試合はそのまま延長に入り、10回表、京大は加甲の二塁適時打で3点を加え、4-1で京大の勝利。
令和元年 新人戦 1回戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
滋賀大学教育学部 | 2 | 3 | 6 | 0 | 1 | 12 |
連盟規定により5回コールドゲーム。
バッテリー
(花園大)神田、吉森 ー 久保
(滋大教)亀井 ー 中川
【本塁打】亀井(教)
【三塁打】横田(教)
【二塁打】中川、中嶋、丸岡(教)
花園は初回に寺木の適時打で先制する。その裏に教育は横田、中川の連続適時打で逆転に成功する。教育は亀井の本塁打などで追加点をあげ、5回コールドで教育の勝利。
平成31年度 春季リーグ戦 表彰
掲載日
平成31年度の春季リーグ戦の表彰選手が以下のように決定致しました。おめでとうございます。
優 勝 京都大学 (8勝2敗)
準優勝 京都先端科学大学 (8勝2敗) ※プレーオフで順位を決定
〈部門賞〉
最多勝 山崎 愁 (先端大) 4勝
最優秀防御率 上山 恭平 (滋大彦) 2.077
最高打率 田中 大貴 (先端大) 0.424
最多打点 土岐 達也 (先端大) 12点
最多盗塁 林 直己 (先端大) 10個
最多出塁 畑中 将宏 (京都大) 21出塁
〈打撃十傑〉
順位 氏 名 大学 打席 打数 安打 打率
1 田中 大貴 (先端大) 38 33 14 0.424
2 阪本 侑希 (滋大彦) 43 35 14 0.400
3 林 浩次郎 (京都大) 33 31 12 0.387
4 坂矢 峻吾 (龍谷大) 41 34 13 0.382
5 吉永 功希 (京都大) 39 32 12 0.375
6 岡嶋 幹太 (龍谷大) 44 35 13 0.371
7 林 真弘 (京都大) 43 36 13 0.361
8 三ツ井将大 (滋大教) 40 34 12 0.353
9 西村亮太朗 (先端大) 41 37 13 0.351
10 谷口 航大 (龍谷大) 37 29 10 0.345
〈ベストナイン〉
投 手 上山 恭平 (滋大彦)
捕 手 森田 剛史 (京都大)
一塁手 阪本 侑希 (滋大彦)
二塁手 田中 大貴 (先端大)
三塁手 安里 翔太 (龍谷大)
遊撃手 柴山 和樹 (龍谷大)
外野手 林 浩次郎 (京都大)
外野手 坂矢 峻吾 (龍谷大)
外野手 西村 亮太朗(先端大)
〈春季最優秀選手〉
野手の部 樋口 和也 (京都大)
投手の部 南保 壮平 (京都大)
新人の部* 岡嶋 幹太 (龍谷大)打率.371 守備率1.000
指名打者の部 林 真弘 (京都大)打率.361
*これまでの打席数または投球イニング数が10以下で今季活躍が著しかった者が対象
〈年間最優秀選手〉
野手 林 浩次郎 (京都大) 打率.412 守備率.971
投手 伊達 蒼樹 (龍谷大) 登板12 5勝 3敗 防御率1.679