令和4年度 秋季リーグ戦 星取表
9月27日 現在
チーム名 | 龍谷大 | 先端大 | 花園大 | 滋大彦 | 京都大 | 滋大教 | 京教大 | 勝敗 | 勝率 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ●4-5 | ○6-0 | ○9-4 | ○11-3 | ○4-0 | ○6-1 | 11勝1敗0分 | 0.916 | 1 | |
○6-4 | ○4-1 | ○6-3 | ○10-0 | ○9-2 | ○12-1 | |||||
先端大 | ○5-4 | ●2-8 | ○9-3 | ○不戦勝 | ○12-2 | ○25-3 | 9勝3敗0分 | 0.750 | 3 | |
●4-6 | ●2-9 | ○9-5 | ○9-0 | ○12-7 | ○不戦勝 | |||||
花園大 | ●0-6 | ○8-2 | ○6-5 | 棄権 | ○15-0 | ○12-2 | 9勝3敗0分 | 0.750 | 2 | |
●1-4 | ○9-2 | ○8-1 | ○14-2 | ○10-0 | ○7-6 | |||||
滋大彦 | ●4-9 | ●3-9 | ●5-6 | ○11-10 | ○5-3 | ●3-4 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 4 | |
●3-6 | ●5-9 | ●1-8 | ○7-0 | ○10-0 | ●11-23 | |||||
京都大 | ●3-11 | ●0-9 | 棄権 | ●10-11 | ●7-10 | ●4-15 | 1勝11敗 | 0.083 | 7 | |
●0-10 | ●2-14 | ●0-7 | ●8-18 | ○8-4 | ||||||
滋大教 | ●0-4 | ●2-12 | ●0-15 | ●3-5 | ○10-7 | ○9-2 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 5 | |
●2-9 | ●7-12 | ●0-10 | ●0-10 | ○18-8 | ○不戦勝 | |||||
京教大 | ●1-6 | ●3-25 | ●2-12 | ○4-3 | ○15-4 | ●2-9 | 3勝9敗0分 | 0.250 | 6 | |
●1-12 | ●不戦敗 | ●6-7 | ○23-11 | ●4-8 | ●不戦敗 |
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
花園大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
バッテリー
(龍谷)錦織ー倉田
(花園)西井ー神田慈
【本塁打】井上(花)
龍谷大は初回、マツダの左安で2点を先制し、3回にも長谷川に中安で得点を重ねる。
花園大は7回に井上の本塁打で1点を返すとその後は得点できず、4対1で龍谷大の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 1 | 1 | 2 | 1 | 8 | 1 | 4 | 18 |
京都大学 | 1 | 0 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 8 |
連盟規定により7回コールド
バッテリー
(滋大教)重信、福島、米澤ー大江
(京都大)小俣、高橋、川村ー野村
【本塁打】大江(滋)
【二塁打】吉川、札(滋)、山路(京)
滋大教は初回ワイルドピッチの間に先制。その裏、京大もワイルドピッチで同点する。2回に滋大教が勝ち越すと、その裏京大は野村のタイムリーと相手のミスで逆転する。しかし、5回に滋大教は相手のミスとタイムリーで逆転に成功し、その後も得点を重ね18対8で滋大教が勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
花園大学 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 2 | ✖️ | 9 |
7回コールド
バッテリー
(先端大)平田、山口、鎌田歩、山崎ー小原、三宅
(花園大)西井ー神田慈
【三塁打】中村稜(先)、中川、宮里(花)
【二塁打】神田慈(花)
先端大は初回、相手投手の立ち上がりを攻めると、河内のセカンドゴロの間に1点先制する。花園大は3回に池田、神田萌のタイムリーで逆転に成功すると、その後も点を重ね9対0で花園大の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 7 |
京都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7回コールド
バッテリー
(滋大彦)白井ー和田武
(京都大)高梨、小俣ー野村
滋大彦は5回、和田武や伊藤のタイムリーで先制し、その後も7回の押し出し四球などで得点を重ねる。京都大は好機を作るも得点できず、7対0で滋大彦の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 2 | 1 | 1 | 2 | 5 | 0 | 3 | 14 |
京都大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
連盟規定により7回コールド
バッテリー
(花園大)井上、平井、谷ー神田慈
(京都大)寺本ー野村
【三塁打】神田慈(花)
【二塁打】神田慈、藤松(花)
花園大は初回、神田慈のタイムリーで先制する。京都大はその裏、相手の失策で同点、2回に花園大は、中川のタイムリーで勝ち越し、その後も得点を重ね、14対2で花園大の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 7 |
京都先端科学大学 | 0 | 0 | 4 | 1 | 3 | 1 | 3 | 12 |
連盟規定により7回コールド
バッテリー
(滋大教)福島、米澤ー大江
(先端大)鎌田、中村綾、平田ー三宅
【二塁打】畠田、橋本、石野(先)
滋大教は初回チャンスを作ると大江。木村泰の連続タイムリーで3点先制する。
先端大は、3回に甲斐、川上、山本のタイムリーで同点に追いつくと4回に畠田のタイムリーで、逆転点に成功する。
その後も両者点を重ねるが12対7で先端大の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 |
滋賀大学彦根 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
バッテリー
(龍谷大)森安、錦織ー倉田
(滋大彦)和田武ー伊藤
【本塁打】和田武(彦)
【二塁打】平延、宇田川(龍)
龍谷大は、平延のセカンドゴロの間に沖田が生還し、先制する。その後も平延の二塁打などで追加点を重ねる。
滋大彦は、1回の裏に和田武の本塁打で得点し、3回押し出しなどで得点するもその後は得点できず、6対3で龍谷大の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
龍谷大学 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | ✖️ | 6 |
バッテリー
(先端大)山崎、山口-小原、三宅
(龍谷大)錦織-倉田
【本塁打】河内(先)、太田(龍)
【二塁打】元木(龍)
龍谷大は1回裏、太田の本塁打で3点先制する。その後、失策や先端大の河内の本塁打もあり1点差まで追いつく。
しかし、錦織の好投により龍谷大が逃げ切り6対4で龍谷大の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 4 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 8 |
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
連盟規定により7回コールド
バッテリー
(花園大)井上、谷-西村(拓)
(滋大彦)塚本、白井-伊藤
【三塁打】神田萌(花)
【二塁打】森下(花)
花園大は初回、森下の2塁打により先制し、その後も得点を重ねる。
滋大彦は3回裏、遊撃手の野戦により得点するもその後はチャンスを作れず8対1で花園大の勝ち。
令和4年度 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 | 8 |
京都教育大学 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
連盟規定により8回コールド
バッテリー
(京都大)寺本-金口、野村
(京教大)瀧川、内藤-山尾
【三塁打】佐々木(京教)、金口、柏原、松本(京大)
京教大は2回、相手の失策によって1点を先制する。さらに4回佐々木の三塁だ、こだまのタイムリーで2点追加。
京都大は5回、金口の3塁打で1点返す。8回、柏原の3塁打などで一挙7点入れ、京教大を突き放し、8対4で京都大の勝ち。