令和5年度 秋季リーグ戦 星取表
9月19日 現在
チーム名 | 龍谷大 | 先端大 | 花園大 | 滋大彦 | 京都大 | 滋大教 | 京教大 | 勝敗 | 勝率 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ●9-2 | ●3-2 | ○21-0 | ○14-0 | ○5-2 | ○4-16 | 10勝2敗0分 | 0.833 | 1 | |
○5-3 | ○4-1 | ○2-10 | ○3-10 | ○2-7 | ○11-1 | |||||
先端大 | ○2-9 | △5-5 | ○11-0 | ○10-0 | ○4-0 | ○1-11 | 9勝2敗1分 | 0.750 | 2 | |
●3-5 | ●1-9 | ○1-14 | ○0-1 | ○0-10 | ○不戦勝 | |||||
花園大 | ○2-3 | △5-5 | ○2-7 | ○3-10 | ○4-10 | ○3-16 | 8勝3敗1分 | 0.667 | 3 | |
●1-4 | ○9-1 | ○不戦勝 | ●4-5 | ●1-3 | ○14-3 | |||||
滋大彦 | ●0-21 | ●0-11 | ●7-2 | ○7-5 | ○15-16 | ○14-12 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 5 | |
●10-2 | ●14-1 | ●不戦敗 | ●7-1 | ●3-7 | ○5-7 | |||||
京都大 | ●0-14 | ●0-10 | ●10-3 | ●7-5 | ●10-2 | ○13-6 | 4勝8敗0分 | 0.333 | 5 | |
●10-3 | ●1-0 | ○5-4 | ○1-7 | ●3-4 | ○1-4 | |||||
滋大教 | ●2-5 | ●0-4 | ●10-4 | ●16-15 | ○2-10 | ○1-13 | 6勝6敗0分 | 0.500 | 4 | |
●7-2 | ●10-0 | ○3-1 | ○7-3 | ○4-3 | ○12-2 | |||||
京教大 | ●16-4 | ●11-1 | ●16-3 | ●12-14 | ●6-13 | ●13-1 | 0勝12敗0分 | 0.000 | 7 | |
●1-11 | ●不戦敗 | ●3-14 | ●7-5 | ●4-1 | ●2-12 |
平成29年度新人戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
京都教育大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | × |
滋賀大彦根 ー 龍谷大学
バッテリー
(彦)上山、飯沼 - 吉村
(龍) 伊達、吉川、筈井、植松 - 西村、河端、中村
龍大は二回に西村のヒットで先制する。三回に守備の乱れなどで彦根に逆転を許すも、6回に坂矢のタイムリーエラーなどで5回を奪いそのまま逃げ切り6-3で龍大の勝利。
平成29年度新人戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 0 | 6 |
花園大学 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1× | 7 |
花園大学ー滋賀大彦根
バッテリー
(花園)長谷川、久保 ー 冨田、久保、中西
(滋賀大彦根) 飯沼、上山、野村 ー吉村
三塁打 亀井(花)
二塁打 吉村2 、杉原、坂本(彦)和田、亀井(花)
試合は9回で決着がつかず、延長戦へともつれ込んだ。10回表に亀井のタイムリーツーベースなどで4点を取って突き放すも、10回裏に彦根も坂本の3点タイムリーツーベースなとで4点差を追いつく。そして12回裏飯沼のサヨナラタイムリーで滋賀大彦根がサヨナラ勝ちとなった。
平成29年度新人戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都教育大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 4 |
京都大学 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
京都大学-龍谷大学
バッテリー
(京大) 松葉、富田、早崎 ー 林
(龍谷) 古川、安川、松元、植松 - 西村
[二塁打] 城、安達(龍)
[三塁打] 樋口(京)
龍大は1回表に城のタイムリーツーベースで先制する。4回裏、京大室賀のタイムリーエラーで追いこされるも、8回表のタイムリーヒットで勝ち越して4対2龍大の勝利。
平成29年度新人戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
京都教育大学 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 5 |
滋賀大学教育学部ー龍谷大学
バッテリー
(教)三ツ井 ー 松原
(龍)伊達 ー 西村
三塁打 三ツ井(教)
二塁打 松原(教) 西村(龍)
龍谷大は初回、4番城のショートエラーの隙に一点先制。そこから点を積み重ね、5得点。滋大教も9回に2得点し粘りを見せるが及ばなかった。
平成29年度新人戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
京都大学 | 1 | 0 | 4 | 4 | 1 | 10 |
5回コールドにより試合終了。
京都薬科大学ー京都大学
バッテリー
(薬)鎌田 ー 椎
(京)早崎、山東 ー 林
[三塁打]樋口、水野、佐藤(京)
[二塁打]泉、樋口(京)
京大は初回に先制するとその後も順調に得点を重ね、5回コールドで勝利した。薬大は京大の早崎、山東からあと一本がでず、完封された。
平成29年度新人戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
花園大学 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | × | 7 |
京都学園ー滋賀大学彦根
(京都学園) 東山、田中柊、冨田 - 串本
(滋賀大学彦根) 飯沼 - 吉村
[三塁打] 田中大(学)
[二塁打] 坂本(学)、細尾、川端、飯沼(滋)
学園は初回、坂本の適時打で1点を先制。彦根は2回に徳山の犠飛で追いつき、その後も川端、吉村の適時打で得点を重ね、学園は9回に4点を返すも及ばず彦根の勝利。
文部科学大臣杯全日本選手権大会及び清瀬杯全日本選抜大会の出場校が決定!!
掲載日
文部科学大臣杯第69回全日本大学準硬式野球選手権大会
(期間:8/21~8/26、場所:高松市)
第1代表 同志社大学
第2代表 関西大学人間健康学部
第3代表 大阪経済大学
第4代表 大阪産業大学
第5代表 関西大学
清瀬杯第49回全日本選抜準硬式野球大会
(期間:9/4~9/8、場所:大阪市)
第1代表 滋賀大学教育学部
第2代表 大阪大学
第3代表 京都産業大学
全日本選手権大会 第5代表決定戦
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 |
関西大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1x | 4 |
(滋賀教育) 福條 - 小川
(関西大学) 小川・横谷・平井 - 瀧上
[本塁打] 三ツ井(滋)
[三塁打] 前田(関)
[二塁打] 村松・白石(関)
2017/関西地区二次トーナメント 決勝
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大阪産業大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | X | 6 |
(滋賀教育) 福條 - 小川
(大阪産業) 大迫・小高(8回) - 藤本
[二塁打] 矢田(滋)、谷内・福島(大)