平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 |
滋賀大学彦根 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 |
花園大学7-6滋賀教育
バッテリー
(花園大学)松尾・中村・中屋敷 - 渡辺・中屋敷・渡辺
(滋賀教育)井口・岡本 - 森田・福條・森田
<戦評>
花園大学は初回四死球などで4点を先取し、試合を優位に進める。滋賀大学教育学部は4点差で最終回を迎え3点を返し一打サヨナラの場面を作ったが、花園大学が逃げ切った。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都教育大学 | 0 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 2 | 8 |
京都先端科学大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
コールドゲーム規定により7回で終了
龍谷大学8-1京都学園
バッテリー
(龍谷大学)山口 - 吉田
(京都学園)猪股 - 宮里
[本塁打] 阪口(学)
[二塁打] 島田・松本・野本・吉田(龍)
<戦評>
龍谷大学は3回、5本のの長短打で5点を先制し主導権を握る。その後も効果的に得点を重ね、7回までに8点を奪う。京都学園大学は7回に阪口のホームランで1点を返すも反撃及ばず8ー1で龍谷大学がコールドで勝利した。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 8 | 2 | 1 | 0 | 2 | 1 | 14 |
滋賀大学教育学部 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 |
コールドゲーム規定により6回で終了
滋賀経済14-4京都薬科
バッテリー
(滋賀経済)遠藤・橋本・角谷・麻田・浅浦・佐伯 - 高杭
(京都薬科)岩佐・岡野 - 中西
[本塁打] 浅浦(経)
[二塁打] 角谷・麻田・橋本(経)
<戦評>
滋賀大学経済学部が初回に打線を爆発させる。序盤、終盤に得点を重ねコールド勝ちする。京都薬科大学も追い上げるが滋賀大学経済学部の猛攻に追いつけなかった。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 3 | 2 | 3 | 2 | 4 | 14 |
龍谷大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
コールドゲーム規定により5回で終了
京都大学14-0花園大学
バッテリー
(京都大学)板倉・萩原 - 川上
(花園大学)日比・坂根 - 松尾・日比・中屋敷
[本塁打] 礒井(京)
[三塁打] 山下(京)
[二塁打] 脇坂・宮西(京)
<戦評>
京都大学のピッチャー板倉が打たせてとるピッチングでゼロに抑えた。花園大学のピッチャー日比が点をとられ坂根にかわるも京都大学の打線が上回った。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
京都先端科学大学 | 7 | 0 | 4 | 2 | X | 13 |
コールドゲーム規定により5回で終了
京都薬科2-8京都学園
バッテリー
(京都薬科)和田・舟橋 - 中西
(京都学園)中山・猪股 - 宮里
[本塁打] 田中(学)
[二塁打] 大西・清水(薬)、宮里(学)
<戦評>
初回京都学園大学はヒットや四死球などで一挙に7点をあげる。その後もヒットや田中のホームランなどで追加点をあげ5回コールド勝ちをおさめた。京都薬科大学は初回と4回に得点するも及ばなかった。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都教育大学 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
花園大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
龍谷大学4-1滋賀経済
バッテリー
(龍谷大学)山口瑞 - 吉田
(滋賀経済)遠藤 - 上原
[二塁打] 野本・白石(龍)、大岡(経)
<戦評>
ロースコアの投手戦となった。龍谷大学はヒットが重なり2点を先取する。そのうら滋賀大学経済学部もヒットで1点返すもその後は打線が繋がらず、龍谷大学はヒットで追加点をあげ逃げ切った。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都教育大学 | 5 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 8 | 19 |
滋賀大学教育学部 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 |
コールドゲーム規定により7回で終了
龍谷大学19-4京都薬科
バッテリー
(龍谷大学)神野・津田・山口瑞 - 鈴木・吉田
(京都薬科)岡野・岩佐 - 中西
[本塁打] 森(龍)
[三塁打] 野中・上司・野本・神野 (龍)
[二塁打] 松本(龍)
<戦評>
初回龍谷大学が5点を先制するとその後もリードを広げ続けた。京都薬科大学は5回に3点を返すなど反撃をしたが追い付くことはできなかった。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 |
京都大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
滋賀教育5-3京都大学
バッテリー
(滋賀教育)福條 - 小川
(京都大学)山崎・板倉 - 川上
[三塁打] 山崎(京)
[二塁打] 伴・大澤(教)
<戦評>
お互い少ないチャンスをものにし得点する。両方のピッチャーは好投していた。9回に教育打線がつながり試合に勝利した。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 1 | 6 | 13 |
龍谷大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
コールドゲーム規定により7回で終了
京都学園13-2花園大学
バッテリー
(京都学園)岡山 ー 宮里
(花園大学)松尾・中屋敷 - 中屋敷・渡辺
[本塁打] 大藤(学)
[二塁打] 岡山・皿澤・田中(学)
<戦評>
京都学園が先制し、その後も追加点を重ね、コールド勝ちした。
平成27年度秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 5 |
滋賀大学彦根 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 5 |
京都学園5-5滋賀教育
バッテリー
(京都学園)猪股 - 宮里
(滋賀教育)辻村・大澤 - 伴
[二塁打] 井上・田中・阪口(学)、大澤(教)
<戦評>
初回京都学園が阪口の犠牲フライで先制する。滋賀大学教育学部は3、4回にヒットなどで逆転し、6、7回で追加点をあげリードを広げるが京都学園が最終回に2点をとり追い付き、引き分けた。