京滋六大学準硬式野球連盟

京滋六大学準硬式野球連盟は京都大学、滋賀大学教育学部、龍谷大学、花園大学、滋賀大学彦根、京都先端科学大学、京都教育大学の6大学、7チームにより行われる関西地区大学準硬式野球リーグです。

京滋六大学準硬式野球連盟

令和7年度 春季リーグ戦 星取表

4月3日

チーム名龍谷大先端大京教大滋大教京都大滋賀彦勝敗勝率順位
龍谷大●0-2○10-0○4-0○10-07勝1敗0分0.8751
○8-1○10-0○7-0○5-2
先端大○2-0○14-1○2-0●5-66勝2敗0分0.7502
●1-8○11-6○10-5○3-0
京教大●0-10●1-14●0-11●1-140勝8敗0分0.0005
●0-10●6-11●0-7●3-20
滋大教●0-4●0-2○11-0△4-43勝4敗1分0.4293
●0-7●5-10○7-0○6-3
京都大●0-10○6-5○14-1△4-43勝4敗1分0.4293
●2-5●0-3○20-3●3-6
滋賀彦

2018/関西地区1次トーナメント 2回戦

掲載日

5月4日(金) 同志社大学軟式野球場
チーム名123456789
関西大学人間健康学部1200000014
滋賀大学彦根1001000002

バッテリー
(関大人健) 下和田・野間・上原 ー 士村
(滋賀教育)岡本・三ツ井 ー 小川

[本塁打] 三ツ井・石部(滋教)
[二塁打] 北村②(関人)、大蔵(滋教)

2018/関西地区1次トーナメント 1回戦

掲載日

5月3日(木) 同志社大学軟式野球場
チーム名1234567
立命館大学0123201018
京都大学00000011

大会規定により7回コールドゲーム

バッテリー
(立命館) 高橋・大崎 ー 安室・糸井
(京都) 萩原・窪・早崎・大本 ー 森田

[三塁打] 濱口(立命館)
[二塁打] 青田・伊藤・濱口・杉野・伊藤・中島(立命館)

2018/関西地区1次トーナメント 1回戦

掲載日

5月3日(木) 関西大学高槻野球場
チーム名123456789
滋賀大学彦根0000200013
大阪産業大学0000000101

バッテリー
(滋賀教育) 岡本・三ツ井 ー 小川
(大阪産業) 西田・小高 ー 藤本

2018/関西地区1次トーナメント 1回戦

掲載日

5月3日(木) 同志社大学軟式野球場
チーム名123456789
大阪府立大学1012130008
花園大学1005000006

バッテリー
(大阪府立)北野・出田 ー 出田・久住
(滋賀彦根)上山・林田・飯沼 ー 吉村

[三塁打] 古川(大府大)
[二塁打] 久住②(大府大)

平成30年度 春季リーグ戦(プレーオフ)試合結果

掲載日

4月22日(日) 第1試合
チーム名123456789
花園大学0041000106
京都大学1021000105

バッテリー
(彦) 上山、林田、飯沼 ー 吉村
(京) 萩原、窪 ー 森田

[二塁打]大本、森田、樋熊(京)、吉村、徳山(彦)
[三塁打]山下、樋熊(京)、川端(彦)

初回、京都大学は大本の二塁適時打で1点を先制するが、3回裏、滋大彦は近重の二塁適時打、川端の三塁適時打で4点を得点し、逆転に成功する。その後、得点を取り合うが、6-5で滋大彦の勝利。

平成30年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

4月12日(木) 第2試合
チーム名12345
龍谷大学101002
京都先端科学大学12010013

バッテリー
(花) 丸岡、野村 ー 中西、富田
(学)富田、東山 ー 串本

[二塁打]岩渕(花)、大藤、井上2、富田、池川(学)

花園は、初回、エラーなどで1点を先制。その後、京学大は連打で逆転し、12点を奪う。その後、両チームとも1点ずつ奪い、そのまま2-13で京学大の勝利。

平成30年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

4月12日(木) 第1試合
チーム名123456789
京都教育大学1110103209
滋賀大学彦根1000040005

バッテリー
(龍) 伊達、古川、西村、筈井、長尾、菅 ー 河端、中村謙
(教) 岡本、井口、三ツ井 ー 小川

[三塁打]寺田(教)

龍谷大は初回、河端の適時打で1点を先制。滋大教は初回に1点を返し、6回裏には寺田の適時三塁打で逆転するが、7回城の適時打で得点を重ね、9-5で龍谷大の勝利。

平成30年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

3月19日 第1試合
チーム名123456
京都大学0000022
花園大学0000325

バッテリー
(京)大本、松葉、窪 ー 森田
(彦)林田 ー 吉村

[二塁打]大本、山下(京)、川端(彦)
[三塁打]高橋(京)

滋大彦は5回、川端のタイムリーなどで3点を先制する。6回表、京都大は山下のタイムリーなどで2点返すが、滋大彦は6回裏に2点を追加して、5-2で滋大彦の勝利。

平成30年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

4月10日(火) 第2試合
チーム名1234567
京都教育大学162020011
京都先端科学大学02010104

バッテリー
(龍) 菅 ー 河端
(学) 田中柊、猪俣、富田 ー 宮里

[二塁打]横田、中村謙(龍)
[本塁打]坂矢(龍)

龍谷大は、初回中村の適時打で先制する。その後も、押し出し、河端の適時打、坂矢の本塁打などで得点を重ねる。

平成30年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

4月10日(火) 第1試合
チーム名123456789
龍谷大学2001001026
滋賀大学教育学部0020121006

バッテリー
(花) 中西 ー 富田
(薬) 鎌田 ー 椎

[二塁打]京田(薬)
[三塁打]水野(薬)

花園大は、初回ワイルドピッチと富田の適時打で2点を先制。京薬大は3回に椎の犠牲フライなどで同点に追いつく。その後、両チーム得点を奪い合い、引き分けに終わった。