京滋六大学準硬式野球連盟

京滋六大学準硬式野球連盟は京都大学、滋賀大学教育学部、龍谷大学、花園大学、滋賀大学彦根、京都先端科学大学、京都教育大学の6大学、7チームにより行われる関西地区大学準硬式野球リーグです。

京滋六大学準硬式野球連盟

令和7年度 春季リーグ戦 星取表

4月3日

チーム名龍谷大先端大京教大滋大教京都大滋賀彦勝敗勝率順位
龍谷大●0-2○10-0○4-0○10-07勝1敗0分0.8751
○8-1○10-0○7-0○5-2
先端大○2-0○14-1○2-0●5-66勝2敗0分0.7502
●1-8○11-6○10-5○3-0
京教大●0-10●1-14●0-11●1-140勝8敗0分0.0005
●0-10●6-11●0-7●3-20
滋大教●0-4●0-2○11-0△4-43勝4敗1分0.4293
●0-7●5-10○7-0○6-3
京都大●0-10○6-5○14-1△4-43勝4敗1分0.4293
●2-5●0-3○20-3●3-6
滋賀彦

平成30年度 秋季関西地区大学準硬式野球大会 決勝 試合結果

掲載日

11月5日(月) ベイコム野球場 第1試合
チーム名123456789
立命館大学1210200107
京都教育大学0100010013

バッテリー
(立命館)二宮、高橋 ー 笹部
(龍谷大)伊達、古川、中村、石井 ー 河端

【三塁打】伊藤(立)

立命館は1回表、森内のタイムリーで先制。2回表にもスクイズなどで2点を加える。その裏龍谷大は1点返すが、立命館は3回、5回、8回にも追加点を挙げる。龍谷大も6回に坂矢のタイムリー、9回に寒川のタイムリーで追い上げるも及ばず7-3で立命館の勝利。

龍谷大学は平成30年度 秋季関西地区大学準硬式野球大会、準優勝です。

平成30年度 秋季関西地区大学準硬式野球大会 準決勝 試合結果

掲載日

11月3日(土) ベイコム野球場 第2試合
チーム名123456789
京都教育大学0210000003
京都産業大学0200000002

バッテリー
(龍谷大)伊達、中村 ー 河端
(京産大)山下、木村 ー 土井

【本塁打】谷口(龍)
【三塁打】黒川(京)
【二塁打】坂矢(龍)

2回表、龍谷大は河端、安里の連打で2点先制する。その裏京産大は黒川の適時二塁打で同点に追いつく。その後、3回表の龍谷大谷口のソロホームランが決勝点となり3-2で龍谷大の勝利。

龍谷大は11月5日 10:00~ 立命館大学との決勝に挑む。

平成30年度 秋季関西地区大学準硬式野球大会 1回戦 試合結果

掲載日

11月2日(金) ベイコム野球場 第2試合
チーム名123456789
兵庫県立大学姫路校0103000004
京都教育大学00201003x6

バッテリー
(兵庫姫)渡邉 ー 吉田
(龍谷大)石井、伊達 ー 河端

【二塁打】川間(兵)、柴山(龍)

兵庫姫は2回表に1点を先制。2回裏に龍谷大は押し出しなどで逆転するがすぐに兵庫姫の3連打でリードを許す。兵庫姫リードのまま迎えた8回裏に龍谷大は柴山のタイムリーで再び逆転。6-4で龍谷大の勝利。

平成30年度 秋季リーグ戦 順位

掲載日

平成30年度秋季リーグ戦の順位が次の通り決定致しました。

優 勝 龍 谷 大 学 9勝3敗
準優勝 京都学園大学 8勝3敗1分
    京 都 大 学 8勝3敗1分

4位 滋賀大学教 育 学 部 7勝3敗1分
5位 滋賀大学彦根キャンパス 6勝5敗1分
6位 京 都 薬 科 大 学 1勝11敗
   花  園  大  学 1勝11敗

優勝した龍谷大学は11月2日からの平成30年度秋季関西地区大学準硬式野球大会に出場。

京都薬科大学との記念撮影(2)

掲載日

2枚目:(左から)龍谷大学、花園大学、京都薬科大学、滋賀大学彦根キャンパス

京都薬科大学との記念撮影

掲載日

平成31年度 春季リーグ戦から、京都薬科大学は京滋六大学リーグから医歯薬リーグに移動されます。
そのため、各大学と記念撮影を行いました。京都薬科大学、本当にお疲れ様でした。

1枚目:(左から)京都大学、京都薬科大学、滋賀大学教育学部

平成30年度 秋季リーグ戦 試合結果

掲載日

10月24日(水) 龍谷大学瀬田キャンパス野球場 第1試合
チーム名12345678910
滋賀大学彦根00000020013
花園大学00200000002

バッテリー
(滋大教)三ツ井 ー 中川
(滋大彦)飯沼 ー 吉村

【本塁打】三ツ井(教)
【二塁打】竹川(教)河端(彦)

3回裏、滋大彦は近重のタイムリーなどで2点を先制。7回表、滋大教は竹川のタイムリーで2点を返し同点とする。10回表、三ツ井のホームランで勝ち越し、3-2で滋大教の勝利。

平成30年度 秋季リーグ戦 試合結果

掲載日

10月21日(日) 龍谷大学瀬田キャンパス野球場 第1試合
チーム名12345
京都教育大学3550316
滋賀大学教育学部000000

大会規定により5回コールドゲーム。

バッテリー
(龍谷大)古川、松本、石井、冨永 ー 河端、岡嶋
(京薬大)鎌田 ー 椎

【本塁打】大音(龍)
【三塁打】中村、河端(龍)
【二塁打】佐田、杉山(龍)

龍谷大は1回表、ダブルスチールなどで先制する。2回、3回にもタイムリーや大音のランニングホームランなどで10得点。5回にさらに3点を加え、龍谷大が16-0でコールド勝利。

平成30年度 秋季リーグ戦 試合結果

掲載日

10月14日(日) 京都大学グラウンド 第3試合
チーム名12345
京都大学000000
京都教育大学4080x12

大会規定により5回コールドゲーム。

バッテリー
(京都大)南保、石塚 ー 森田
(龍谷大)石井、伊達 ー 河端

【二塁打】中村、大江(2)、寒川、柴山(龍)

龍谷大は1回に坂矢のタイムリーで先制。その後3点を取り、3回に8点を挙げ、計12得点を挙げる。京都大は反撃できず、12-0で龍谷大の勝利。

平成30年度 秋季リーグ戦 試合結果

掲載日

10月14日(日) 京都大学グラウンド 第2試合
チーム名12345
龍谷大学000000
花園大学4251x12

大会規定により5回コールドゲーム。

バッテリー
(花園大)野村、長谷川 ー 長尾、正岡
(滋大彦)飯沼 ー 吉村、八木

【三塁打】吉村(彦)
【二塁打】近重、杉原(彦)

滋大彦は初回に近重の犠牲フライで先制する。その後も滋大彦は追加点を挙げ、計12得点を挙げる。花園大は反撃できず、12-0で滋大教の勝利。