京滋六大学準硬式野球連盟

京滋六大学準硬式野球連盟は京都大学、滋賀大学教育学部、龍谷大学、花園大学、滋賀大学彦根、京都先端科学大学、京都教育大学の6大学、7チームにより行われる関西地区大学準硬式野球リーグです。

京滋六大学準硬式野球連盟

令和7年度 春季リーグ戦 星取表

4月3日

チーム名龍谷大先端大京教大滋大教京都大滋賀彦勝敗勝率順位
龍谷大●0-2○10-0○4-0○10-07勝1敗0分0.8751
○8-1○10-0○7-0○5-2
先端大○2-0○14-1○2-0●5-66勝2敗0分0.7502
●1-8○11-6○10-5○3-0
京教大●0-10●1-14●0-11●1-140勝8敗0分0.0005
●0-10●6-11●0-7●3-20
滋大教●0-4●0-2○11-0△4-43勝4敗1分0.4293
●0-7●5-10○7-0○6-3
京都大●0-10○6-5○14-1△4-43勝4敗1分0.4293
●2-5●0-3○20-3●3-6
滋賀彦

平成31年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

3月15日(金) わかさスタジアム京都 第3試合
チーム名123456789
滋賀大学彦根1000000102
京都大学15000000x6

バッテリー
(滋大彦)松田、上山 ー 八木
(京都大)冨田、石塚、松葉、南保 ー 森田

【二塁打】樋口(京)、鰐部(彦)

初回に滋大彦の鰐部の適時打で先制するも、2回には京都大吉永の適時打で京都大が勝ち越し。その後も京都大が追加点を取り、2-6で京都大の勝利。

平成31年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

3月15日(金) わかさスタジアム京都 第2試合
チーム名1234567
京都先端科学大学11120207
花園大学00000000

試合規定により、7回コールドゲーム。

バッテリー
【先端大】山崎、毛利、東山 ー 串本、本間
【花園大】長谷川、神田 ー 野村、正岡

【三塁打】土岐(先)
【二塁打】西村、田中翔(先)

先端大は初回、土岐のタイムリーで先制し、2回には西村の適時二塁打で追加点。一方花園大は、5回の野村のヒットのみで7-0で先端大の勝利。

平成31年度 春季リーグ戦 試合結果

掲載日

3月15日(金) わかさスタジアム京都 第1試合
チーム名123456789
滋賀大学教育学部0012100004
龍谷大学50010001x7

バッテリー
(滋大教)三ツ井 ー 中川
(龍谷大)伊達、中村謙 ー 河端

【本塁打】三ツ井(教)
【三塁打】三ツ井(教)
【二塁打】岡嶋、谷口(龍)、古屋(教)

龍谷大は初回岡嶋の適時三塁打などで5点を先制し、4回、7回にも1点ずつ加える。滋大教は2回に三ツ井の適時三塁打で1点を返し、3回に2点、4回に1点を返すも及ばず、4-7で、龍谷大の勝利。

平成30年度 6リーグ対抗大学準硬式野球大会 試合結果

掲載日

11月25日(日) 大阪シティ信用金庫スタジアム 第2試合
チーム名12345678
京滋六大学000001045
西都六大学00000042x6

バッテリー
(京滋六)山崎、伊達、南保 ー 河端
(西都六)里見、井阪、山緑、小高 ー 土井

【二塁打】三ツ井(京)、黒川(西)

6回表、京滋六は三ツ井の適時二塁打で先制する。しかし7回裏、西都六は西村、土井、木部の3連打で逆転。8回表に京滋六が4点を挙げ再びリードするが8回裏に西都六の中林のサヨナラタイムリーで試合終了。6-5で西都六の勝利。

平成30年度 6リーグ対抗大学準硬式野球大会 試合結果

掲載日

11月24日(土) 大阪シティ信用金庫スタジアム 第2試合
チーム名1234567
京阪神Ⅱ部00001124
京滋六大学040300411

大会規定により7回コールド。

バッテリー
(京阪Ⅱ)松本、北垣 ー 上山
(京滋六)上山、松葉、林田 ー 森田

【二塁打】柴山、阪本2(京)

京滋六は2回裏、柴山、阪本の2連打で4点先制。4回にも柴山の適時打、三ツ井の犠牲フライで3点を追加する。その後京阪 Ⅱは5,6,7回と少しずつ点を返すが、7回裏に京滋六がタイムリーなどで4点を挙げ、7回コールド11-4で京滋六が勝利。

平成30年度 秋季リーグ戦 表彰

掲載日

平成30年度の秋季リーグ戦の表彰選手が以下のように決定致しました。おめでとうございます。

優 勝  龍谷大学      (9勝3敗)
準優勝  京都学園大学/京都大学 (8勝3敗1分)

<部門賞>
 最多勝    石井 伸幸(龍谷大)  4勝
 最優秀防御率 伊達 蒼樹(龍谷大)  1.27
 最高打率   林 浩次郎(京都大)  .432
 最多打点   中村 謙吾(龍谷大)  13打点
 最多盗塁   畑中 将宏(京都大)  13個
 最多出塁   林  真弘(京都大)  27出塁

<打撃十傑> ※規定打席:成立試合数×2.67=32.04
順位 氏   名  大学 打席 打数 安打  打率
 1 林 浩次郎(京都大)44 37 16  0.432
 2 林  真弘(京都大)53 43 18  0.419
 3 田中 大貴(京学大)46 36 15  0.417
 4 西村亮太朗(京学大)43 33 13  0.394
 5 大蔵 直也(滋大教)51 44 17  0.386
 6 河端  清(龍谷大)34 29 11  0.379
 6 森田 剛史(京都大)37 29 11  0.379
 8 城  大真(龍谷大)35 27 10  0.370
 9 椎  達哉(京薬大)35 30 11  0.367
 10 三ツ井将大(滋大教)42 37 13  0.351

<ベストナイン>
 投 手 伊達 蒼樹(龍谷大)
 捕 手 河端  清(龍谷大)
 一塁手 中村 謙吾(龍谷大)
 二塁手 田中 大貴(京学大)
 三塁手 杉原  慶(滋大彦)
 遊撃手 三ツ井将大(滋大教)
 外野手 林 浩次郎(京都大)
  〃  西村亮太朗(京学大)
  〃  大蔵 直也(滋大教)

<秋季最優秀選手>
 野手の部   柴山 和樹(龍谷大)
 投手の部   伊達 蒼樹(龍谷大)
 新人の部*  林 浩次郎(京都大)打率 .432 守備率 .938
 指名打者の部 林  真弘(京都大)

*:これまでの打席数または投球イニング数が10以下で今季活躍が著しかった者が対象

〈特別賞〉
大西 崇広 (京薬大)
下中 実和 (京都大)
田中 朱音 (京学大)
森  敦哉 (龍谷大)
菅  友輔 (龍谷大)
岡山 雅宣 (京学大)
宮里 勇輝 (京学大)

平成30年度 6リーグ対抗大学準硬式野球大会 試合結果

掲載日

11月17日(土) ベイコム野球場 第1試合
チーム名123456789
関西医歯薬0000000112
京滋六大学30001002x6

バッテリー
(医歯薬)永澤、喜多、上村 ー 矢野
(京滋六)山崎、伊達、南保、冨田、上山 ー 河端、串本

【二塁打】谷口(京滋)

1回裏、京滋六は坂矢のタイムリーで先制し、計3得点。5回にも相手のエラーで1点追加する。8回表、医歯薬は代打角田の内野安打で1点、9回表にも1点取るが、8回裏の京滋六の追加点が響き、6-2で京滋六が勝利。

第36回 全日本9ブロック対抗準硬式野球大会

掲載日

「11月10日(土)Cブロック予選リーグ」

第2試合 熱田愛知時計120スタジアム
[関西選抜] VS 北海道選抜 14-0⚪(7回コールド)

第3試合 熱田愛知時計120スタジアム
[関西選抜] VS 九州選抜 3-4⚫️

【Cブロック予選2位】
ワイルドカードチームとなり、決勝トーナメント出場決定。

「11月11日(日)決勝トーナメント」

準決勝 パロマ瑞穂野球場
関東選抜 VS [関西選抜] 2-3⚪

決勝 豊田市総合運動公園野球場
[関西選抜] VS 九州選抜 4-1⚪

優 勝 [関西選抜]
準優勝  九州選抜

京滋六大学リーグから選手2名マネージャー1名選出された関西選抜が5年ぶり7回目の優勝を果たす。

「出場選手及びマネージャー」
[投  手] 田中 翔大 京都学園大学
[内 野 手] 三ツ井 将大 滋賀大学教育学部
[マネージャー] 清水 彩未 滋賀大学教育学部

平成30年度 6リーグ対抗大学準硬式野球大会 試合結果

掲載日

11月11日(日) 南港中央野球場 第2試合
チーム名12345678
阪神六大学102000014
京滋六大学101110015

試合規定により8回終了。

バッテリー
(阪神六)下和田、栗井、木下、宮本、上原 ー 出田
(京滋六)冨田、松葉、中村謙、伊達 ー 串本、河端

【三塁打】竹田(阪神)
【二塁打】柴山(京滋)、竹田(阪神)

阪神六は1回表、竹田の適時三塁打で先制。その裏京滋六は柴山の適時二塁打で同点とする。3回には阪神六が2点追加するが、京滋六も3.4.5回で1点ずつ返し追い上げる。8回表に阪神六が同点に追いつくが、その裏京滋六が勝ち越し5-4で京滋六の勝利。

平成30年度 6リーグ対抗大学準硬式野球大会 試合結果

掲載日

11月10日(土) 南港中央野球場 第1試合
チーム名12345678
京滋六大学000001012
近畿六大学000000325

大会規定により8回終了。

バッテリー
(京滋六)南保、山崎、林田、上山 ー 森田
(近畿六)石橋、林田、奥野 ー 小渕、橋本

【三塁打】橘(京滋)、中田(近畿)
【二塁打】横田(京滋)、遠藤(近畿)

京滋六は6回表、森田のタイムリーで1点を先制する。しかし7回裏に近畿六は代打中田のタイムリースリーベースで逆転。その後京滋六は1点を追加するが近畿六も2点追加して突き放し、5-2で近畿六の勝利。