京滋六大学準硬式野球連盟

京滋六大学準硬式野球連盟は京都大学、滋賀大学教育学部、龍谷大学、花園大学、滋賀大学彦根、京都先端科学大学、京都教育大学の6大学、7チームにより行われる関西地区大学準硬式野球リーグです。

京滋六大学準硬式野球連盟

令和7年度 春季リーグ戦 星取表

4月3日

チーム名龍谷大先端大京教大滋大教京都大滋賀彦勝敗勝率順位
龍谷大●0-2○10-0○4-0○10-07勝1敗0分0.8751
○8-1○10-0○7-0○5-2
先端大○2-0○14-1○2-0●5-66勝2敗0分0.7502
●1-8○11-6○10-5○3-0
京教大●0-10●1-14●0-11●1-140勝8敗0分0.0005
●0-10●6-11●0-7●3-20
滋大教●0-4●0-2○11-0△4-43勝4敗1分0.4293
●0-7●5-10○7-0○6-3
京都大●0-10○6-5○14-1△4-43勝4敗1分0.4293
●2-5●0-3○20-3●3-6
滋賀彦

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/31(月)第一試合 太陽が丘球場
チーム名1234567
滋賀大学教育学部00000000
龍谷大学210013×7

【バッテリー】
(滋教大) 佐野、山田-中田、伊藤
(龍谷大) 山本、大黒、柴田-梅木

【2塁打】
有川(滋教大)

龍谷大は初回、桂の2タイムリーヒットで先制すると、ヒットと相手のエラーなどで6回までに7点を奪う。一方、滋教大は有川のツーベースなどでチャンスを作るも龍谷大のピッチャー陣から点を奪えず、7-0で龍谷大がコールド勝ちを収めた。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/27(木)第二試合 太陽が丘球場
チーム名123456789
龍谷大学0010100305
京都大学0002000002

【バッテリー】
根本、大黒、柴田-梅木(龍谷大)
川北-近藤(京都大)

【3塁打】
長岡(龍谷大)

龍谷大学は3回、松村の左適時打で1点を先制する。しかし4回、京都大学秋山、杉井などがチャンスをつくり6番中島が左適時打で逆転する。
5回には龍谷大学梅木が右適時打を放ち再び同点に追いつく。
8回には龍谷大学長岡、児玉、喜多のタイムリーでつきはなす。
京都大学は先発根本から2点を奪うもその後は点がとれず5-2で龍谷大学が勝利した。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/27(木)第一試合 太陽が丘球場
チーム名123456789
京都先端科学大学02021200310
滋賀大学教育学部0030100015

【バッテリー】
上仲-小泉(先端大)
佐野、粟津-中田(滋教大)

【2塁打】
若松2(先端大)
川口(滋教大)、徳永(滋教大)

先端大は2回、小泉のセーフティスクイズの間に2点を先制するも、3回に滋教大は中田、伊藤の適時打、敵失で3点をあげ逆転する。しかし、先端大も4回、若松にタイムリーツーベースが出て、逆転に成功する。その後は両チーム得点を重ねるも、先端大がリードを広げ、10-5で勝利した。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/03/24(火)第二試合 守山市民球場
チーム名12345
龍谷大学4060010
京都教育大学000000

【バッテリー】
山本魁、大黒-梅木、桂(龍谷大)
柴田、本田-佐藤、柴田(京教大)

【3塁打】
児玉(知)(龍谷大)

龍谷大は初回、児玉知の三塁打で先制すると速水、兵田の適時打などで4点を先取。3回には喜多、兵田の適時打や相手のミスにつけ込み6点を奪う。
投げては先発山本魁、大黒が京教大打線を寄せ付けず、継投ノーヒットノーランを達成。龍谷大が10-0で5回コールド勝ちをおさめた。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/03/24(月)第一試合 守山市民球場
チーム名123456789
滋賀大学教育学部1220000016
京都大学0100010103

【バッテリー】
伊藤、粟津-中田(滋大教)
山下、川北-近藤(京都大)

【2塁打】
近藤(京都大)
【3塁打】
杉井(京都大)

滋大教は初回4番中田の犠牲フライで流れを掴む。その後も、押し出しやライトゴロの間に追加し、有利に試合を進めた。一方、京大も6回、8回に中島のタイムリーと犠牲フライで2点を返すが、惜しくも及ばず滋大教が6-3で勝利した。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/22(土)第二試合 伏見桃山アイアイスタジアム
チーム名123456789
京都教育大学0000104016
京都先端科学大学15010022×11

【バッテリー】
佐藤、福井、西川-柴田(京教大)
安井、山田、長谷川、上仲-小泉(先端大)

【3塁打】
佐藤(京教大)

先端大は初回、田中嘉のサードゴロの際に先制し、その後もヒットと四球で4回までに7得点をあげる。一方、京教大も変わった先端大の投手の長谷川、上仲から本田、柴田、福井、西川、佐藤の5連打などで6点を返すものの惜しくも及ばす、11-6で先端大が勝利した。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/22(土)第一試合 試合結果 伏見桃山アイアイスタジアム
チーム名123456
京都大学0000000
龍谷大学01023410

【バッテリー】
(京都大) 権田、山下-近藤
(龍谷大) 柴田、根元-梅木

【2塁打】
梅木(龍谷大)、杉井(京都大)、児玉(龍谷大)、桂(龍谷大)、喜多(龍谷大)

龍谷大は2回、桂のタイムリーヒットで先制すると、5回の速水、長岡、喜多、桂の4連打などもあり、6回までに10点を奪う。投げては、柴田と根元が京都大にチャンスを作られながらも無失点で抑え、10-0で龍谷大がコールド勝ちを収めた。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/21(金)第二試合 守山市民球場
チーム名12345
京都教育大学101013
京都大学61112×20

3月21日第2試合
【バッテリー】
(京教大)本田、佐藤、西川-柴田
(京都大)東條-近藤

【2塁打】
松本(京都大)、川北(京都大)

【3塁打】
松本(京都大)
【本塁打】

京都教育大学は初回、重盗を決めて1点を先制する。その裏、京都大は秋山、松本のタイムリーヒットなどで、6点を返す。
京都教育大は、3回福井のタイムリーヒットで1点を返す。
しかし、その後京都大学は猛攻で大量得点を奪い、5回、20-3で京都大学が勝利した。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/21(金)第一試合 守山市民球場
チーム名123456789
滋賀大学教育学部0000000000
京都先端科学大学10000001×2

【バッテリー】
(滋大教) 佐野、粟津-中田
(先端大) 橋本(南)-小泉

【2塁打】
井川(先端大)、酒井(滋大教)

先端大は初回、井川のタイムリーツーベースで先制する。また、8回、相手のエラーと小泉のスクイズで2点目を追加する。投げては、先端大の橋本(南)が滋大教に一点も許さず完封し、2-0で先端大の勝利。

令和7年度春季リーグ戦 試合結果

掲載日

2025/3/18(火)第三試合 太陽が丘球場
チーム名1234567
京都教育大学00000000
選択してください12001307

【バッテリー】
柴田、本田-佐藤(京都教育大)
粟津、有川-伊藤(滋賀教育大)

【2塁打】
柴田(京都教育大)
川口(滋賀教育大)

滋賀教育大は一回、ワイルドピッチで先制点を奪った。6回にも滋賀教育大、川口の2点タイムリーヒットなどで追加点を奪う。京都教育大は滋賀教育大先発、粟津の力投に惜しくも及ばず、7回、7-0で滋賀教育大が勝利した。