令和7年度 春季リーグ戦 星取表
4月3日
チーム名 | 龍谷大 | 先端大 | 京教大 | 滋大教 | 京都大 | 滋賀彦 | 勝敗 | 勝率 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ●0-2 | ○10-0 | ○4-0 | ○10-0 | 7勝1敗0分 | 0.875 | 1 | ||
○8-1 | ○10-0 | ○7-0 | ○5-2 | ||||||
先端大 | ○2-0 | ○14-1 | ○2-0 | ●5-6 | 6勝2敗0分 | 0.750 | 2 | ||
●1-8 | ○11-6 | ○10-5 | ○3-0 | ||||||
京教大 | ●0-10 | ●1-14 | ●0-11 | ●1-14 | 0勝8敗0分 | 0.000 | 5 | ||
●0-10 | ●6-11 | ●0-7 | ●3-20 | ||||||
滋大教 | ●0-4 | ●0-2 | ○11-0 | △4-4 | 3勝4敗1分 | 0.429 | 3 | ||
●0-7 | ●5-10 | ○7-0 | ○6-3 | ||||||
京都大 | ●0-10 | ○6-5 | ○14-1 | △4-4 | 3勝4敗1分 | 0.429 | 3 | ||
●2-5 | ●0-3 | ○20-3 | ●3-6 | ||||||
滋賀彦 | |||||||||
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
京都大学 | 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 4× | 10 |
連盟規定により6回コールドゲーム
バッテリー
(花園大)久保、神田、吉森 ー 吉野谷
(京都大)辻本 ー 佐藤龍
【二塁打】小柳 (京)、佐藤龍 (京)
1回裏、京都大は林の犠飛で先制する。花園大は6回表、満塁のチャンスを作るが、無得点に終わる。その後6回裏に、京都大が4点を挙げ、0-10で京都大のコールド勝ち。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学彦根 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
滋賀大学教育学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1× | 2 |
バッテリー
(滋大彦)松岡 ー 八木
(滋大教)中嶋 ー 中川
【二塁打】中川 (教)
1回表、滋大彦は遠藤の適時打で1点を先制する。しかし6回裏に滋大教は、中川の二塁打で同点に追いつく。その後9回裏に滋大教の松浦の適時打で1点を挙げ1-2で滋大教の勝利。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 5 |
滋賀大学彦根 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 7 |
連盟規定により8回終了
バッテリー
(京都大)南保、辻本 ー 森田
(滋大彦)上山、林田 ー 八木
【三塁打】高瀬 (彦)、加甲 (京)
【二塁打】阪本 (彦)、加甲 (京)、朝倉 (京)、神吉 (京)、林 (京)
1回裏、滋大彦は阪本の二塁打などでチャンスを作り遠藤のショートゴロで1点を先制。京都大は6回に同点に追いつくが、その裏に滋大彦は4点を挙げる。滋大彦リードのまま5-7で滋大彦の勝利。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 | 2 | 10 |
滋賀大学教育学部 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 10 |
バッテリー
(花園大)深尾、久保 ー 吉野谷
(滋大教)松原、中嶋、松原 ー 中川
【三塁打】倉辻 (教)、中川 (教)、吉野谷 (花)
【二塁打】小森 (花)、久保 (花)、倉辻 (教)、神田 (花)
一回表、花園大は久保の適時打によって1点を先制する。その裏滋大教は、中川の適時三塁打などによって5点を取り逆転に成功する。その後両チームともに点を取り合い、10-10の引き分け。
清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会 準々決勝
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都先端科学大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
法政大学 | 2 | 0 | 2 | 1 | 2 | 5 | × | 12 |
大会規定により7回コールドゲーム
バッテリー
(先端大)山崎、左近、毛利、田中翔 ー 本間
(法政大)春 ー 乗松、渡邊
【二塁打】土倉 (法)
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
滋賀大学彦根 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
バッテリー
(滋大教)中嶋、三ツ井 ー 中川
(滋大彦)林田 ー 八木
【二塁打】松原 (教)、土谷 (彦)
1回表、滋大教が相手のエラーで先制する。2回の裏、滋大彦は森上の2点タイムリーで逆転する。5回表滋大教がキャッチャーの送球ミスで同点、8回表滋大教がキャッチャーのパスボールで勝ち越しに成功し、そのまま逃げ切り、4-3で滋大教の勝利。
令和元年 秋季リーグ戦 試合結果
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
京都大学 | 3 | 3 | 0 | 2 | 3 | 11 |
花園大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
連盟規定により5回コールドゲーム
バッテリー
(京都大)辻本 ー 佐藤龍
(花園大)吉森 ー 吉野谷
【三塁打】朝倉 (京)、林浩 (京)
【二塁打】長谷川 (京)、森本 (京)
京都大は、初回に林浩の適時打などにより3点を挙げる。そのまま、5回までに11得点をあげ、後攻の花園は松田のヒットなどもあったが、無得点に終わり、5回コールドゲームが成立。
清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
専修大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1× | 3 |
バッテリー
(龍谷大)伊達、古川、中村 ー 河端、橘、秋山
(専修大)松岡、塚越、山口寛 ー 本橋
【二塁打】須永 (専)、本橋 (専)
清瀬杯第51回全日本大学選抜準硬式野球大会
掲載日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自治医科大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 |
京都先端科学大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 2 | × | 7 |
バッテリー
(自医大)平田、河端 ー 平塚
(先端大)毛利、冨田、山崎、東山 ー 本間
【三塁打】田中大 (先)
【二塁打】田中翔 (先)